[xml] Update japanese.xml

Close #16383
This commit is contained in:
yasmise 2025-04-05 10:46:13 +09:00 committed by Don Ho
parent f4e9257ee2
commit 963b7f4982

View File

@ -5,7 +5,7 @@ Translation note:
2. All the comments are for explanation, they are not for translation. 2. All the comments are for explanation, they are not for translation.
--> -->
<NotepadPlus> <NotepadPlus>
<Native-Langue name="Japanese" filename="japanese.xml" version="8.7.9"> <Native-Langue name="Japanese" filename="japanese.xml" version="8.8">
<Menu> <Menu>
<Main> <Main>
<!-- Main Menu Entries --> <!-- Main Menu Entries -->
@ -951,15 +951,38 @@ Translation note:
<Preference title="環境設定"> <Preference title="環境設定">
<Item id="6001" name="閉じる"/> <Item id="6001" name="閉じる"/>
<Global title="全般設定"> <Global title="全般設定">
<Item id="6101" name="ツールバー"/> <Item id="6123" name="言語"/>
<Item id="6131" name="メニュー"/>
<Item id="6122" name="隠す(表示するには Alt か F10 を押す)"/>
<Item id="6132" name="右端の ▼ ✕ ボタンを非表示にする"/>
<Item id="6133" name="ステータスバー"/>
<Item id="6134" name="隠す"/>
</Global>
<Toolbar title="ツールバー">
<Item id="6102" name="隠す"/> <Item id="6102" name="隠す"/>
<Item id="6103" name="Fluent UI 小"/> <Item id="6103" name="Fluent UI 小"/>
<Item id="6104" name="Fluent UI 大"/> <Item id="6104" name="Fluent UI 大"/>
<Item id="6129" name="Filled Fluent UI 小"/> <Item id="6129" name="Filled Fluent UI 小"/>
<Item id="6130" name="Filled Fluent UI 大"/> <Item id="6130" name="Filled Fluent UI 大"/>
<Item id="6105" name="標準アイコン 小"/> <Item id="6105" name="標準アイコン 小"/>
<Item id="6011" name="色付け"/>
<Item id="6012" name="全体"/>
<Item id="6013" name="一部のみ"/>
<Item id="6014" name="色の設定"/>
<Item id="6015" name="標準"/>
<Item id="6016" name="赤"/>
<Item id="6017" name="青"/>
<Item id="6018" name="緑"/>
<Item id="6019" name="紫"/>
<Item id="6020" name="シアン"/>
<Item id="6021" name="オリーブ"/>
<Item id="6022" name="黄"/>
<Item id="6023" name="システムのアクセントカラー"/>
<Item id="6024" name="カスタム"/>
</Toolbar>
<Item id="6106" name="タブバー"/> <Tabbar title="タブバー">
<Item id="6107" name="小さく表示"/> <Item id="6107" name="小さく表示"/>
<Item id="6108" name="固定(ドラッグ&amp;&amp;ドロップを許可しない)"/> <Item id="6108" name="固定(ドラッグ&amp;&amp;ドロップを許可しない)"/>
<Item id="6109" name="非アクティブなタブの色を変える"/> <Item id="6109" name="非アクティブなタブの色を変える"/>
@ -968,21 +991,13 @@ Translation note:
<Item id="6112" name="タブに「閉じる」ボタンを表示"/> <Item id="6112" name="タブに「閉じる」ボタンを表示"/>
<Item id="6113" name="ダブルクリックでドキュメントを閉じる"/> <Item id="6113" name="ダブルクリックでドキュメントを閉じる"/>
<Item id="6115" name="タブのピン留め機能を有効にする"/> <Item id="6115" name="タブのピン留め機能を有効にする"/>
<Item id="6135" name="ピン留め中のみピンボタンを表示する"/>
<Item id="6118" name="隠す"/> <Item id="6118" name="隠す"/>
<Item id="6119" name="多段表示"/> <Item id="6119" name="多段表示"/>
<Item id="6120" name="縦に表示する"/> <Item id="6120" name="縦に表示する"/>
<Item id="6121" name="最後のタブを閉じると終了する"/> <Item id="6121" name="最後のタブを閉じると終了する"/>
<Item id="6128" name="別デザインのアイコンを使用する"/> <Item id="6128" name="別デザインのアイコンを使用する"/>
</Tabbar>
<Item id="6133" name="ステータスバー"/>
<Item id="6134" name="隠す"/>
<Item id="6131" name="メニュー"/>
<Item id="6122" name="隠す(表示するには Alt か F10 を押す)"/>
<Item id="6132" name="右端の ▼ ✕ ボタンを非表示にする"/>
<Item id="6123" name="言語"/>
</Global>
<Scintillas title="編集画面 1"> <Scintillas title="編集画面 1">
<Item id="6216" name="カーソル設定"/> <Item id="6216" name="カーソル設定"/>
@ -1001,6 +1016,7 @@ Translation note:
<Item id="6239" name="選択範囲外を右クリックしたときに選択を解除しない"/> <Item id="6239" name="選択範囲外を右クリックしたときに選択を解除しない"/>
<Item id="6245" name="仮想空白を有効にする"/> <Item id="6245" name="仮想空白を有効にする"/>
<Item id="6214" name="選択範囲がないときは行全体をコピー/切り取りする"/> <Item id="6214" name="選択範囲がないときは行全体をコピー/切り取りする"/>
<Item id="6225" name="選択文字列の文字色にカスタム色を利用する"/>
<Item id="6651" name="現在行の強調表示"/> <Item id="6651" name="現在行の強調表示"/>
<Item id="6652" name="なし"/> <Item id="6652" name="なし"/>
<Item id="6653" name="背景を色付け"/> <Item id="6653" name="背景を色付け"/>
@ -1037,10 +1053,10 @@ Translation note:
<Item id="7108" name="シアン"/> <Item id="7108" name="シアン"/>
<Item id="7109" name="オリーブ"/> <Item id="7109" name="オリーブ"/>
<Item id="7115" name="カスタム"/> <Item id="7115" name="カスタム"/>
<Item id="7116" name="上部"/> <Item id="7116" name="コンテンツの背景"/>
<Item id="7117" name="注目中のメニュー"/> <Item id="7117" name="注目中の要素"/>
<Item id="7118" name="アクティブ タブ"/> <Item id="7118" name="コントロールの背景"/>
<Item id="7119" name="背景"/> <Item id="7119" name="ダイアログの背景"/>
<Item id="7120" name="エラー"/> <Item id="7120" name="エラー"/>
<Item id="7121" name="文字"/> <Item id="7121" name="文字"/>
<Item id="7122" name="濃い文字"/> <Item id="7122" name="濃い文字"/>
@ -1525,6 +1541,11 @@ langs.xml を復元しますか?"/>
<UDLNewNameError title="ユーザー定義 エラー" message="この名前は他の言語に使用されています。 <UDLNewNameError title="ユーザー定義 エラー" message="この名前は他の言語に使用されています。
違う名前にして下さい。"/> 違う名前にして下さい。"/>
<UDLRemoveCurrentLang title="現在の言語を削除" message="よろしいですか?"/> <UDLRemoveCurrentLang title="現在の言語を削除" message="よろしいですか?"/>
<UDL_importSuccessful title="ユーザー定義" message="インポートしました。"/>
<UDL_importFails title="ユーザー定義" message="インポートに失敗しました。"/>
<UDL_saveBeforeImport title="ユーザー定義" message="エクスポートを行う前に、「保存...」ボタンを押して作成した定義を保存してください。"/> <!-- HowToReproduce: Choose "User Defined Language" in User Language combobox, then click on "Export... button". -->
<UDL_exportSuccessful title="ユーザー定義" message="エクスポートしました。"/>
<UDL_exportFails title="ユーザー定義" message="エクスポートに失敗しました。"/>
<SCMapperDoDeleteOrNot title="よろしいですか?" message="このショートカットを削除してよろしいですか?"/> <SCMapperDoDeleteOrNot title="よろしいですか?" message="このショートカットを削除してよろしいですか?"/>
<FindCharRangeValueError title="数値範囲" message="0 から 255 の値を入力して下さい。"/> <!-- HowToReproduce: Search menu, then Find characters in range, select Custom range, enter 999 in either edit box, press Find. --> <FindCharRangeValueError title="数値範囲" message="0 から 255 の値を入力して下さい。"/> <!-- HowToReproduce: Search menu, then Find characters in range, select Custom range, enter 999 in either edit box, press Find. -->
<OpenInAdminMode title="保存に失敗" message="ファイルを保存できませんでした。保護されたファイルのようです。 <OpenInAdminMode title="保存に失敗" message="ファイルを保存できませんでした。保護されたファイルのようです。
@ -1834,9 +1855,22 @@ U+FEFF : zero-width no-break spaceゼロ幅改行なしスペース
C、C++、Java、C#、Objective-C、PHP、JavaScript、JSP、CSS、Perl、Rust、PowerShell、JSON を指します。 C、C++、Java、C#、Objective-C、PHP、JavaScript、JSP、CSS、Perl、Rust、PowerShell、JSON を指します。
「高度」を選択しても、上記の言語以外を編集している場合は「基本」と同じになります。"/> 「高度」を選択しても、上記の言語以外を編集している場合は「基本」と同じになります。"/>
<!-- Don't translate "Global override" and "Default Style" --> <!-- Don't translate "Global override" and "Default Style" -->
<global-override-tip value="&quot;Global override&quot; を使用すると、すべての言語のスタイル設定が、チェックを入れたもので上書きされます。&quot;Default Style&quot; を使われるほうが、お望みの挙動に近いかもしれません。"/> <global-override-tip value="&quot;Global override&quot; を使用すると、すべての言語のスタイル設定が、チェックを入れたもので上書きされます。&quot;Default Style&quot; を使われるほうが、お望みの挙動に近いかもしれません。"/>
<scintillaRenderingTechnology-tip value="特殊な文字の描画や、グラフィックス関連の問題が改善することがあります。Notepad++ の再起動が必要です。"/> <scintillaRenderingTechnology-tip value="特殊な文字の描画や、グラフィックス関連の問題が改善することがあります。Notepad++ の再起動が必要です。"/>
<!-- Due to the limited space on the status bar, if the translations for 'length' & 'lines' are much longer than the English words, please leave them in English instead of translating them. -->
<statusbar-length-lines value="長さ: $STR_REPLACE1$ 行数: $STR_REPLACE2$"/>
<!-- Due to the limited space on the status bar, if the translations for 'Ln' & 'Col' are longer than the English words, please leave them in English instead of translating them. -->
<statusbar-Ln-Col value="行: $STR_REPLACE1$ 桁: $STR_REPLACE2$"/>
<!-- Due to the limited space on the status bar, if the translations for 'Pos' & 'Sel' are longer than the English words, please leave them in English instead of translating them. -->
<statusbar-Pos value="位置: "/>
<statusbar-Sel value="選択: "/>
<statusbar-Sel-number value="選択"/>
<toolbar-accent-tip value="これを選択すると、ツールバーのアイコン色が Windows のアクセントカラーに従います。Windows のアクセントカラーは、ボタン、枠、スタートメニューのタイルなどのハイライトに使われています。変更するには、Windows の「設定」→「個人用設定」→「色」に進み、アクセントカラーを変更してください。"/>
</MiscStrings> </MiscStrings>
</Native-Langue> </Native-Langue>
</NotepadPlus> </NotepadPlus>